2020.01.13 00:15山主 落合愼一さん埼玉県の南西部、荒川支流の入間川・高麗川・越辺川の流域を西川林業地(西川の森)と呼んでいます。飯能市・日高市・毛呂山町・越生町の4 市町にまたがるこの森は、都心から電車で1 時間弱の距離にあります。所有形態は、森林面積のうち9 割が私有林で、ほとんどが小規模な兼業林家ですが、この...
2020.01.13 00:10株式会社フォレスト萩原 萩原信一さん日本の森林率は67 パーセントで、森林大国といわれています。しかし、供給されている木材の8 割は外国からの輸入に頼っている状況です。安い外材の輸入で高い国産材は売れなくなり、戦後の「拡大造林政策」によって膨大に作られた人工林が現在、荒れてしまっています。荒れた森は草も生えず、雨が...
2020.01.13 00:05有限会社小峰材木店 小峰康夫さん住宅用の良い建材を作ることがこれまでの私たちの仕事でした。しかし、安い外材との価格競争や木材の精度だけを求められる市場において、国産材の良さがなかなか理解されず、需要がのびないのが現状です。木を嫌いな人はあまりいないのでは無いでしょうか?まずは木に触れてもらい木の良さを知っていた...
2020.01.13 00:00株式会社石井ウッド 石井健之さん国産材の良さは触れてもらうと分かります。私たちは、この国産材の良さを引き出すために塗装などの加工は、最小限に抑えて製品を作っています。そのため、経年変化によって多少の歪みや汚れが出ることもありますが、その変化を楽しみつつ、メンテナンスを行うことで永く使える製品を目指しています。親...