山主 落合愼一さん

埼玉県の南西部、荒川支流の入間川・高麗川・越辺川の流域を西川林業地(西川の森)と呼んでいます。飯能市・日高市・毛呂山町・越生町の4 市町にまたがるこの森は、都心から電車で1 時間弱の距離にあります。所有形態は、森林面積のうち9 割が私有林で、ほとんどが小規模な兼業林家ですが、この森を守ることが下流にある都市の治水を担っているのです。森であそび、森について知ることが森を守ることの第一歩だと思います。


木活プログラム

植林体験:木を植えて西川の森づくり。

森あそび:箱めがねづくりと川の生き物さがし。

木活オフィシャルサイト

木活とは、木と一緒に暮らすことを提案。 森に関する課題を自分ごととし、 木材の消費を増やすことで、 森を守る活動のことです。

0コメント

  • 1000 / 1000